リーカンの競馬ブログ

GⅠ予想

【皐月賞2025予想】~超新星集まる三冠への第一関門!!~

2025年4月20日に中山競馬場で行われる皐月賞。クラシック三冠競走の第一関門であり、中でもこの皐月賞は”最も速い馬が勝つ”と言われているレース。昨年は前走共同通信杯を勝ったジャスティンミラノが好位から抜け出して優勝。無敗の皐月賞馬となりました。そんな中山芝2000mで行われるクラシック第一弾を過去10年の結果から、好走馬の共通点を探っていきます。
GⅠ予想

【桜花賞2025予想】~仁川のターフに咲き誇る満開の花!!~

2025年4月13日に阪神競馬場で行われる桜花賞。近年は、2018年のアーモンドアイ、2020年のデアリングタクト、2023年のリバティアイランドが牝馬三冠を達成しました。他にもグランアレグリア、ソダシなどその後の古馬GⅠでも活躍する馬を輩出しています。そんな牝馬クラシック第一冠を過去10年の結果から、好走馬の共通点を探っていきます。
GⅠ予想

【大阪杯2025予想】~仁川の地で、春の王道ローテ開演!!~

2025年4月6日に阪神競馬場で行われる大阪杯。昨年の勝ち馬ベラジオオペラは、次走の宝塚記念でも3着に好走。同2着のローシャムパークは、同年秋のBCターフで勝ち馬とクビ差の2着に健闘するなど、今後の国内外のビッグレースを占ううえでも見逃せない一戦です。そんな春の中距離チャンピオン決定戦を過去10年の結果から、好走馬の共通点を探っていきます。
GⅠ予想

【高松宮記念2025予想】~電撃の6Fに受け継がれた英雄の魂!!~

2025年3月30日に中京競馬場で行われる高松宮記念。馬場の悪化も相まって2022年には3連単278万4560円という高配当が飛び出すなど近年は波乱傾向が強い。今年はマッドクール、ルガル、ナムラクレアなど豪華メンバーが揃います。そんな春のスプリント王決定戦を過去10年の結果から、好走馬の共通点を探っていきます。
重賞予想

【中山記念2025予想】~中山に吹く春の大舞台への風~

2025年3月2日に中山競馬場で行われるGⅡ中山記念。大阪杯の前哨戦であると同時に、ドバイや香港などへの海外遠征を視野に入れた馬の出走も見られ、力を付けてきた上がり馬とが激突する伝統のレースとして定着しています。GⅠウイナーの参戦も少なくない一戦で活躍するのはどのような馬なのか過去10年の結果から好走馬の共通点を探っていきます。
GⅠ予想

【フェブラリーステークス2025予想】~~

2025年2月23日に東京競馬場で行われるGⅠフェブラリーステークス。2023年の勝ち馬レモンポップはその後もダートGⅠで活躍し、2年連続の最優秀ダートホースに輝きました。昨年は11番人気のペプチドナイルが先行抜け出しで優勝。大波乱を演出しました。上半期のダート最強馬決定戦を過去10年の結果から、好走馬の共通点を探っていきます。
重賞予想

【京成杯2025予想】~クラシックへの軌跡~

2025年1月19日に中山競馬場で行われるGⅢ京成杯。2024年の優勝馬ダノンデサイル、2着のアーバンシックはそれぞれ日本ダービーと菊花賞を制覇。2023年の優勝馬ソールオリエンスは、皐月賞を制覇しているように、今後の3歳クラシックの動向を左右する注目の一戦となっています。そんなクラシックレースに向けて重要な一戦を過去10年の結果から好走馬の共通点を探っていきます。
重賞予想

【フェアリーステークス2025予想】~人馬共に、いざ大舞台へ!!~

2025年1月12日に中山競馬場で行われるGⅢフェアリーS。2020年優勝のスマイルカナが桜花賞で3着、2022年2着のスターズオンアースが桜花賞馬に輝きました。そんな同じ距離で行われる牝馬クラシック初戦の桜花賞を占ううえでも重要な一戦を過去10年の結果から、好走馬の共通点を探っていきます。
GⅠ予想

【有馬記念2024予想】~魅せる有終の美~

2024年12月22日に中山競馬場で行われるGⅠ有馬記念。一年を締めくくるレースとして現役屈指のスターホース達が一堂に集まります。国民的行事のような側面もあり、毎年大盛り上がりとなります。今年はドウデュースが2004年のゼンノロブロイ以来史上3頭目の秋古馬三冠にリーチをかけており、三冠達成にも期待がかかります。
GⅠ予想

【阪神ジュベナイルフィリーズ2024予想】~2歳女王決定戦!!~

2024年12月8日に京都競馬場で行われる阪神JF。リバティアイランドやソダシなど、本競走の優勝馬が翌年の3歳クラシックでも活躍しており、3歳クラシックに直結する競走となっています。そんな翌年の3歳牝馬戦線を占ううえでも見逃せないレースを過去10年の結果から、好走馬の共通点を探っていきます。